AZUSAの小部屋

2022-12-23 12:31:00

暖炉

手しごと屋ありがとうで初めて迎える冬⛄️

工房ギャラリースペースが底冷えするので

目にも身体にも温かい素敵なヒーター設置しました。想像よりちょっと小さかったけどそこはご愛嬌

 

9C0E428D-F959-4B51-B34F-B91CF7D910A1.jpeg

2022-10-30 11:21:00

手しごと屋のできるまで ⓽

内装はほぼ完成

とはいえこのままでは店であるということすらわからない。

まして奥に整体スペースがあるとは。。。

 

IMG_E1347 HP.JPG

 

 

そうまだ看板作りが手つかず💦💦

 

看板も手づくりにしたいなぁと思いつつ具体的なアイディアが浮かばなかったので後回し後回しにしてしまいました。。。

 

そこで思い出したのが

ダムに流れ着いた流木が分けてもらえるらしいという情報!!

丹沢湖の近くにいってみることにしました。

IMG_1284.JPG

 

こんな感じで広場においてある流木たち↑↑

 

流木のイメージって白くてつるつるしているものを想像していたけど

あれは川から海に流れ海でもみにもまれてつるつるになるらしい。

ダムに流れついた子たちはまだ皮もついているような荒々しい感じでした。

 

大量の流木から気になる子をいくつかお迎えし

ウッドバーニングという木を焦がして文字を書いていく作業をし看板を制作。

IMG_0191.JPG

 

 

龍に見える流木

 

IMG_0188.JPG

お店を見守ってくれています。

なんだか見たことあるなー-と思っていたら

IMG_2922.JPG

産土様に祭られている宇宙を感じさせる白龍の絵にそっくりでした!

ちょっといたずらっ子っぽい愛嬌のある龍神様です。

(産土様については機会があったらまら今度書きます。)

いつも見守ってくださりありがとうございます

 

IMG_0192.JPG

お車からも見つけてもらえるようにアイアンの看板も設置してみました。

 

これでやっとお店っぽくなってきました。

 

 

2022-10-16 17:15:00

手しごとやのできるまで ⓼

ずっと私を悩ませる

備え付けの棚…

 

ここだけペンキ仕上げなのもありちょっと浮いてるかも

 

ということで

IMG_1229.JPG

 

大きめにマスキングシートでアレンジしてみました。

 

派手すぎるかな?とも思ったけどいい感じになじんだかな。

IMG_1303.JPG

 

 

こだわり始めると

 

ここも気になる…

 

IMG_0861,,.JPG

 

はじめは取っ払ってしまう計画でしたが

保管場所がない( ;∀;)から活かすことに!

となると、なんか木の色もすりガラスの感じもなんか浮いてしまう

カーテンでかくしてみたもののいい案ないかしら…

エアコンも2部屋で1っ個だから通気性も欲しいし

 

ガラス 

取っちゃおう!!

 

IMG_1227.JPG

 

ここでステンドグラス習ってきたガラスの扱いが役に立つとは

 

一気にあか抜けた印象

IMG_0178,,.JPG

夏も冬も通気性ばっちり☆彡

 

そのうちステンドのパネルやしゃれたガラスに取り換えてきいこうかなと考え中

お楽しみに♪

 

これで内装はほぼ完成形かな!?

 

劇的 ビフォア アフター (笑)

IMG_0803.JPG

IMG_E1339.JPG

2022-10-16 17:06:00

手しごと屋のできるまで ⓻

施術ルームのカーテンはAZUSAの手作り

IMG_0176...JPG

お気に入りのアジアンショップで見つけた布

本来はシングルサイズのシーツ??なのかな?

IMG_1212.JPG

 

 

同じ柄の布で天井もアレンジ

 

IMG_0177...JPG

 

緑あふれる安心感のあるお部屋に仕上がりました。

 

2022-10-16 15:56:00

手しごと屋のできるまで ⓺

だいぶ形になってきた~

ステンドグラスを設置するためダクトレールを設置

問題の蛍光灯の跡・・・

どうしよう・・・

いい案が浮かばず後回し後回しに💦

IMG_08022.JPG

 

いろんな洗剤で試してみたけどちょっとうすくなる程度。

柱設置しちゃったから今更塗るの大変だし

局所的に塗ったら変に目立つし…

そもそも薄い色だとうっすらすけてきそうだし…

ちなみに玄関の上もこんな感じ↓

IMG_1219.JPG

 

 

うー-------------む

 

妙案が浮かばない

塗るしかないか…

ならはじめから塗っておけばよかったなぁ

と若干後悔し始めたころ

 

ふとひらめいた!!!

 

布で覆うのはどうかしら??

ディスプレーで使うかなーと何気に持ってきていたお気に入りの布

若かりし頃1年ボランティア留学でイギリスに行ったときにGETし持ちかえって10年以上たった今でも大事にしまっていた思い出の布。

試しにあてがってみたらサイズ感もいい感じ♪

IMG_1221.JPG

 

光が見えた瞬間☆彡

 

 

レースの部分がちょっと透けるから二枚重ねに

IMG_1217.JPG

 

玄関の上は張るパネルと植物でアレンジ

IMG_0172 (1).JPG

 

ちなみに施術部屋と工房を仕切るるカーテンは

AZUSAが愛媛から状況してきたときに初めて一人暮らしするときに

一目ぼれして買ったカーテン♥

IMG_0174.JPG

巡り巡ってここに来るとは。

今でも大好きだよ。

いつもそばで見守ってくれてありがとう♥

これからもよろしくね♪

 

 

1 2